2012年01月30日

抵当権申請

今日は法務局に行って融資のための担保を申請icon100
お金を借りるということはたくさんの手続きがあって大変face07icon10
でも自分でできる限りやっていくほうが勉強になるし、大変なぶん自分たちで少しずつクリアして進んでいることがよくわかる。
専門家に任せたら早いんだけどあえてそこは自分で!司法書士さんにお願いするとコストicon169もかかるし、自分の足を使うicon125
たまたまの4連休もつかの間・・・明日からまた病院で看護師の仕事を頑張りますicon96


自分で動くといえば、12/11土地を確保して2日後すぐに商工会議所を紹介してもらい、新規創業のアドバイスを頂きにicon103
国民金融公庫(現在日本政策金融公庫)から融資を受けるため創業申込書を作成。それには起業動機やセールスポイント、事業の収支計算、裏付けしたデータなど市場調査したり、役所に行って実態を把握したりとたくさん駆け回ったicon125
  


Posted by れこたん at 23:23Comments(0)

2012年01月29日

駐車場

駐車場契約の話し合いのためご自宅を訪問icon17
今後も地域の皆様とのお付き合いを大切にして利用者様たちがデイサービスを楽しみに来てくださるといいなぁicon25


古民家との出合いから次の日には物件を見学に行き、囲炉裏や庭園にひとめぼれするようにその古民家の魅力に引き寄せられ仮契約icon103
場所の確保をしてこれから融資の申請のため動いていくことに・・・ 

  


Posted by れこたん at 22:55Comments(0)

2012年01月28日

古民家との出合い

不動産売買契約書を本日受け取り、2月から本格的に改装に着工予定icon25
思えば12月、親友との久しぶりのメールのやり取りからこの古民家との運命的な出合いがあった。それから現在の出来事まで繋がっていたと思うとめぐり遇わせとは本当に不思議だと思う。
引き寄せて頂いたことに何かしらの使命というか役割を感じ、流れに任せながら行動を起こしていった。そこからは本当に流れるように色々なことが進んでいったなぁ。続きは少しずつ・・・icon34 

  


Posted by れこたん at 16:07Comments(0)

2012年01月27日

☆はじめてブログ☆

花赤はじめてブログ花赤
今日ぷれぜんと誕生日で31歳ぷれぜんとを迎え、新たなチャレンジにワクワクドキドキ
みんなが笑顔になれるよう少しでもお手伝いできたらいいな〜と思います。デイサービス立ち上げから開業、その後まで今後の変化にご期待をいえきらきら  


Posted by れこたん at 23:30Comments(4)