
2012年02月17日
これまでのながれ?
2月1日ブログで、12月9日の古民家との出合いから中小企業診断士の方からのアドバイスを頂いたところまでをご紹介
その後の流れ
12月22日 定款申請
公証人役場にある程度の定款を作り持っていくも、たくさんの訂正があり書き直し。
12月26日 事業指定申請提出用に図面確認
介護施設の事業指定を受けるには、設置基準をクリアしなければならず事前に県の機関に図面をチェックしてもらうところから始まる。
12月27日 定款完了
一般社団法人 TKC Group 定款完了。これを法務局に提出すれば法人登記となるが年末のため来年に持ち越し...
12月28日 日本政策金融公庫面接?
商工会議所や中小企業診断士の方からアドバイス頂いたこと、自分たちが動いて調べた市場調査、収支計画表、事業計画書を元に自宅で初回面接。ドキドキしながら、いわゆるプレゼンテーション
感触はまずまずで、その後も何回かの面接により事業としての計画性や他との違いをアピール
1月5日 法人登記完了
一般社団法人 TKC Group 法人登記完了。会社設立となる。そのときに会社?を登録するため、それまでに会社?、理事長?、ゴム印をネットで作成。1万円〜1万5千円くらいで次の日には届くので便利
1月10日 日本政策金融公庫最終面接
会社の法人登記謄本を提出し、提出資料が揃い融資の会議にかけられる。これで本格的な融資額が決定していく。
1月16日 融資決定
希望額の融資が決まり一安心。
これから事業として本格的に動きがはじまる

その後の流れ
12月22日 定款申請
公証人役場にある程度の定款を作り持っていくも、たくさんの訂正があり書き直し。
12月26日 事業指定申請提出用に図面確認
介護施設の事業指定を受けるには、設置基準をクリアしなければならず事前に県の機関に図面をチェックしてもらうところから始まる。
12月27日 定款完了
一般社団法人 TKC Group 定款完了。これを法務局に提出すれば法人登記となるが年末のため来年に持ち越し...
12月28日 日本政策金融公庫面接?
商工会議所や中小企業診断士の方からアドバイス頂いたこと、自分たちが動いて調べた市場調査、収支計画表、事業計画書を元に自宅で初回面接。ドキドキしながら、いわゆるプレゼンテーション

感触はまずまずで、その後も何回かの面接により事業としての計画性や他との違いをアピール

1月5日 法人登記完了
一般社団法人 TKC Group 法人登記完了。会社設立となる。そのときに会社?を登録するため、それまでに会社?、理事長?、ゴム印をネットで作成。1万円〜1万5千円くらいで次の日には届くので便利

1月10日 日本政策金融公庫最終面接
会社の法人登記謄本を提出し、提出資料が揃い融資の会議にかけられる。これで本格的な融資額が決定していく。
1月16日 融資決定
希望額の融資が決まり一安心。
これから事業として本格的に動きがはじまる

Posted by れこたん at
23:20
│Comments(0)
2012年02月17日
退職願い



師長さんはとても理解してくれて、さみしいけれど夢に向かって頑張ってと応援してくれました

まだまだ立ち上げの準備は必要で目まぐるしく日々が過ぎていく

でも充実した毎日


Posted by れこたん at
00:26
│Comments(0)